VOIR L'INVISIBLE : Rencontre avec SAMANTHA HALLORAN, ingénieure en chef chargée du gameplay
VOIR L'INVISIBLE
Welcome to our employee spotlight where we feature members from our team, sharing their insights, perspectives and their stories about how they got into the industry. In this feature, we sit down with Samantha Halloran : Senior Gameplay Engineer at UNSEEN and learn about her journey into video games.
UNSEENのアーティストたちがゲーム業界に入ったきっかけ、洞察力、考え方などをご紹介するコーナー "VOIR l'INVISIBLE".
今回は、シニアゲームプレイエンジニアのサマンサ・ハロランさんにビデオゲームの世界に入ったきっかけについてインタビューしました。
INTRODUCTION
イントロダクション
QUI ÊTES-VOUS ?
あなたは誰ですか?
I am Samantha Antha Halloran. I was raised in the small town of Manchester By-the-Sea, Massachusetts, as featured in the depressing film, Manchester By-the-Sea. Today, I am a senior gameplay programmer for UNSEEN Inc. working out of Boston. I have lived here my whole life, where I have worked on games such as Rock Band VR, Dance Central, Fuser, and even Fortnite, but I love to travel outside of New England. Some of my favorite cities are Berlin, Osaka, and Galway.
Right now I am one of UNSEEN’s most remote workers. The team in Tokyo is thirteen hours ahead in the future from my time zone! Sometimes I still cannot believe I found my way to working here. Prior to UNSEEN I worked primarily on small teams of talented artists, until eventually I found myself working on massive games with a team so large I couldn’t hope to know everyone I worked with, and I stopped feeling like I fit in. I am a trans woman, and although there are so many people like me who make games, finding a workplace where you can be trans, outspoken, and authentic about yourself and your art is difficult. The world is a crazy place right now, and sometimes it feels like its difficult to know who really has your back, but I’m so happy where I am now getting to work with amazing people on art that would really impress myself in the past if I could tell middle school me about what I do for work today.
私はサマンサ・アンサ・ハロランです。私はマサチューセッツ州マンチェスター・バイ・ザ・シーという小さな町で育ちました。この町は、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」という悲しい映画で紹介されています。今日、私はボストンを拠点とするUNSEENのシニアゲームプレイプログラマーとして働いています。私は生まれてからずっとここに住んでおり、「Rock Band VR」、「Dance Centra」、「Fuser」、さらには「Fortnite」などのゲームを開発する仕事をしてきましたが、ニューイングランド以外の場所にも旅行するのが大好きです。私のお気に入りの都市は、ベルリン、大阪、ゴールウェイです。
私は現在、UNSEENで最も遠から働いているリモートワーカーの一人です。東京のチームは私のタイムゾーンから13時間先の未来にいます!時折、私は自分がここで働けていることが信じられないことがあります。UNSEENに入社する前は、才能あるアーティストの小さなチームで働いていましたが、次第に、とても大きなチームで働くようになりました。同僚みんな一人一人を知るのが難しく環境で、自分はフィットしていないように感じるようになりました。私はトランスジェンダーの女性です。私のようなゲーム制作者はたくさんいるのですが、自分自身と自分のアートについて、トランスジェンダーであることや素の自分を見せたりすることができる職場を見つけることは難しいことです。今の世の中はクレイジーで、誰が本当にあなたをサポートしてくれているのかが分からなくなることもあります。でも、私は今、素晴らしい人たちと一緒に働くことができて本当に幸せです。中学生の昔の自分に、今の仕事のことを話したら、ぜったい感心すると思います。
INSPIRATION
インスピレーション
QU'EST-CE QUI VOUS INSPIRE ?
あなたにインスピレーションを与えるものは何ですか?
I love film, television, and of course games, but recently I have been most inspired by new horror novels that I have been reading. Some of my new favorites are, What Moves the Dead, Tell Me I’m Worthless, and Manhunt. Manhunt especially speaks to me. It is about two trans women surviving a gruesome zombie apocalypse where anyone with testosterone in their blood has been infected with a virus that turns them into murderous rage monsters. I love how it explores how we find our own identity under even the most extreme circumstances and how dangerous essentialist ideas about gender can be. Plus, it does not reduce the complexity of all the people in the world by seeing them as just men or women. The story dives head first into how trans people would survive such an apocalypse instead of ignoring such people like novels with similar premises have done, and that creates such interesting characters and story that feel totally fresh and new! And on top of that, the book is set in Boston where I live! Is it odd that I enjoy reading about the end of the world in my own neighborhood? It probably is! But this is what inspires me, being able to capture how crazy the real world is in a fictional world born from an artists unique mind and experiences. That is what I want to bring to all of my work. I want to find what I can bring to a fictional world because I’m me.
映画、テレビ、そしてもちろんゲームが大好きですが、最近、読んでいる新しいホラー小説から最もインスパイアを受けています。新しいお気に入りのいくつかは、「What Moves the Dead」「Tell Me I’m Worthless」「Manhunt」などです。特に「Manhunt」は私に響きます。この小説は、血中にテストステロンが含まれる者は誰でもウイルスに感染し、殺人的な怒りのモンスターに変わってしまうという、ぞっとするようなゾンビ・アポカリプスを生き延びる2人のトランス女性の話です。気に入っているポイントの一つは、最も極端な状況下でどのように自己アイデンティティを見つけるか、そして性別についての本質主義的な考えがどれほど危険であるかを探求している点でしょうか。さらに、世の中のすべての人々を男か女かだけで見ず、人間の複雑さを強調しています。この小説は、他の小説が無視してきたトランスの人々がどうアポカリプスを生き抜くのかについて描いているので、非常に新鮮で新しいキャラクターとストーリーができ、興味深いものとなっています!そして、この本の舞台は私の住むボストンなんです!自分の地域で世界の終わりについて読むのが楽しいと感じることは奇妙でしょうか?まっ、そうでしょうね!しかし、これが私のインスピレーションです。現実世界がどれほどクレイジーかを、アーティストの独自の考えと経験から生まれる架空の世界に捉えることができること、それこそが私が自分の仕事全般にもたらしたいことです。私が私であるからこそ、架空の世界に持ち込めるものを見つけたいのです。
JEUX VIDÉO
ビデオゲーム
QUEL EST VOTRE JEU PRÉFÉRÉ ?
好きなゲームは何ですか?
My favorite game is the Legend of Zelda Ocarina of Time. As a game developer, or even just as a fan of games in general, this feels like a sort of common choice, maybe even an uninteresting one, but it is the truth. That is the game I have held as my favorite for the longest! As an adult with with my own money to spend on games, I play a lot of games and I rarely obsess over any single one, but as a child I only had a few games, and I did not really know what new games were coming out, so Zelda was everything. It felt like such a huge world to explore with just enough content to spark my imagination and envision a world beyond what was even in the game. The forest temple feels like a secret I discovered, even though today as an adult I would say, “oh well it was simply on the critical path for the player so…”, but as a kid it blew my mind like, “oh this was here the whole time!? I wonder if I could have gotten to it as child Link” and then you literally do go back and discover the Spirit Temple that way! Imagination fulfilled!
Now as an adult, or something like that, I’d probably say Majora’s Mask is the much more interesting Zelda game, but Ocarina of Time really ignited my imagination for what games could be, and in large part that’s why I am here today!
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が一番のお気に入りです!ゲーム開発者として、またはゲームファンとして、一般的で面白くない選択と言われちゃうかもしれませんが、それが本当なんです。それは私が一番長く愛しているゲームなんです!大人になってからはゲームが買えるようになり、たくさんのゲームをプレイし、何か1つのゲームに熱中することはあまりありません。でも、子供のころは持っているゲームの数が限られていて、新しいゲームがどれが出ているかもよく知らなかったので、ゼルダがすべてでした。想像力をかき立て、ゲーム内にあるもの以上の世界を思い描くのにちょうど十分なコンテンツがあって、探索するには巨大な世界のように感じました。森の神殿は私だけが発見した秘密のように感じました。大人になった今では、「プレイヤーのクリティカルパスにあっただけ…」と言うかもしれませんが、子供の頃は「えええ、これ、ずっとここにあったの!?子供のリンクのときに行けたかもしれない!」」 と度肝を抜かれました。それで、実際に戻ってスピリット寺院を発見することができるのです!想像力フル回転!
大人(大人らしく?)になった今、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』の方がはるかに興味深いゼルダのゲームだと思います。でも、『時のオカリナ』が私のイマジネーションに火をつけてくれて、そのおかげで今の自分があります!
COMMENT ÊTES-VOUS ARRIVÉ AUX JEUX VIDÉO ?
ゲームを始めたきっかけは?
Listen up, the path to making games for a living is not an easy one. To get a job at a game studio, you have to work hard, stand out, and get very lucky. I went to college to learn computer science and make games, but the path that let me really stand out was much stranger. As a student, I wanted to study abroad at Osaka University where I could research virtual reality and make novel games to make myself stand out as a student. But such travel was so expensive, I needed to find extra money to afford it. Miraculously, the perfect opportunity presented itself. One day out of the blue I received a call from the organizers of PAX East, the largest video game convention on the East Coast of the US, and they told me I had been randomly selected to participate in a video game tournament called the Omegathon at that year’s PAX East! There would be several head to head rounds in the tournament each featuring a different game to be revealed later and all concluding in a final round of a secret game streamed live on the homepage of Twitch for a massive cash prize! I knew right away that this was more than a competition, it was a chance to win the money I needed to study in Osaka and gain the experience making games that I needed to get my dream job! I just had to add be the best at making games and now at playing them too! I had become like an anime protagonist.
All of my friends helped me learn tons of competitive video games, board games, and even toy games for children, so I could be prepared for anything. When first day of the Omegathon arrived, there was a twist I was not prepared for, we would be competing in teams of two! My new teammate and I had to bond quickly in order to work together. We sat in the hallways of the convention and drilled each other on games like Perfection, the hellish children’s game where the board pops and sends pieces flying everywhere if you do not complete its puzzle in under a minute. Our intense training paid off! We made it all the way to the Omegather semi-finals! Then, I was confronted by a girl who became my rival. She was from my old high school’s rival school, and she was just as determined to win as I was, a worthy opponent! I could not play it safe to defeat her, and in the last moments of a competitive game of the party game Suspend, I just barely managed to be the last player left alive securing our team a spot in the finals for the big cash prize! This was feeling even more like the tournament arc of an anime by the minute!
Our opponents were two men who had rapidly gained a massive following because of the fancy green hats they wore while competing. The secret game was revealed to be PAC MAN Battle Royal, a variant of PAC MAN found only in arcades where players competed to be the last PAC MAN left alive by using power pellets to eat other players. The green hat team took an early lead, and for a moment we could smell defeat, but we refused to give up! We were able to make the games last longer and longer by avoiding the other team’s attacks; until eventually, we had been playing for so long that the green hats started making mistakes! When we realized this, we found a new strategy of tricking the our opponents into getting killed by the ghosts when they were focused on chasing us. And after so many rounds, this strategy worked, and we won the Omegathon at PAX East! We were the first team of women ever to win the tournament, and I could afford to travel to Osaka! The anime tournament arc was completed!
The rest of my journey into games was time and hard work. I worked long hours in Osaka making VR games, and after college I was able to show these games in job applications, which was the key to getting hired at my first game studio. Would I have gotten this job if I had not won the video game tournament? I don’t know. But everyone has their own unique path into the games industry, and this is mine.
聞いてください、ゲームづくりを生計にする道は簡単なものではありません。ゲームスタジオで仕事を得るためには、一生懸命働くだけでなく、他より目立ち、そして幸運に恵まれていないといけません。私は大学でコンピュータサイエンスとゲーム作りを学びましたが、実際に他の人と差をつける道ははるかに不思議なものでした。学生の頃、私は大阪大学で留学し、仮想現実を研究したり、新しいゲームを制作したりして、一学生として他と差をつけたいと思っていました。でも、実際に留学するとなると非常にお金がかかるもので、それを賄うために追加の資金を見つける必要があったのですが、奇跡的に、パーフェクトなチャンスに恵まれました。ある日突然、PAX Eastの主催者から電話がかかってきて、その年のPAX Eastで開催されるビデオゲームトーナメント「オメガソン」に選ばれたと言うのです!トーナメントでは、異なるゲームを特定のラウンドごとに対戦し、最終ラウンドは巨額の賞金がかかったシークレットゲームでライブストリーミングされるというものでした!私にとって、これはただのトーナメントなのではなく、大阪で勉強し、ゲーム作りをするという夢を叶えるための経験を可能にする資金を手に入れる機会だとすぐに決心しました!これって、アニメの主人公のようなお話ですよね。
私の友達はみんな、どんなゲームが出てきても対応できるように、対戦型のビデオゲーム、ボードゲーム、さらには子供向けのおもちゃゲームまで、さまざまなゲームの練習を一緒にしてくれました。オメガソンの初日がようやくやってきたとき、思いがけないことが発表されました。トーナメントは2人チームで競い合うことになったのです!新しいチームメイトと私は大急ぎで一緒に協力できるように結束を約束しました。コンベンションの廊下に座り、Perfectionなどのゲームでお互いを訓練しました。Perfectionは、1分以内にパズルを完成させないとボードが飛び出し、ピースがあちこちに飛び散る、地獄のような子供向けゲームです。そして、私たちの激しいトレーニングは実を結びました!私たちはオメガソンの準決勝まで進出したのです。しかし、そこで私たちは私のライバルと対峙しました。そのライバルは私の昔の高校のライバル校から来ており、私と同じくらい勝利を心に決めて対戦していました。いわば、対戦にふさわしい相手でした!彼女に勝つために安全なプレーはできませんでした。パーティーゲームのSuspendというゲームの最後の瞬間、ギリギリで最後まで生き残り、最終決戦への切符を手に入れることができたのです!ここで、ますますアニメのトーナメントアークのような感じになっていました!
私たちの最終対戦相手は、華やかな緑の帽子をかぶって対戦することで急速に大勢のファンを獲得した2人の男性でした。最後のシークレットゲームはPAC MAN Battle Royalだと発表され、アーケードでのみ見られるPAC MANのバリエーションで、プレイヤーは他のプレイヤーを食べるためにパワーペレットを使って最後のPAC MANになるべく競います。緑の帽子をかぶったチームが早い段階でリードを取り、一瞬敗北を予感しましたが、私たちは最後まで諦めませんでした!相手チームの攻撃を避けることでゲームをますます長引かせ、そして最終的には、長い間プレイで緑の帽子たちはミスをし始めました!これに気付いたとき、私たちは戦略を立てて、相手を幽霊に追われる際に仕留めるトリックを使いました。そして何ラウンドもの対戦の末、この戦略が成功し、私たちはPAX EastのOmegathonを制することができたのです!私たちはトーナメントで優勝した最初の女性チームで、私は大阪への留学を手に入れることができました!アニメのトーナメントアークは完了しました!
その後のゲーム業界への道のりは、時間と努力の連続でした。大阪で長時間かけてVRゲームを制作し、大学卒業後、就職活動でこれらのゲームをアピールすることができました。これが最初のゲームスタジオで採用される決め手となりました。もしビデオゲームトーナメントに勝っていなかったら、この仕事を得ることができたでしょうか?それは正直分かりません。みんな、いろんな道でゲーム業界へ入っていきますが、これが私の歩んだ道です。
NON SUGGÉRÉ
POURQUOI UNSEEN ?
なぜUNSEENなのですか?
My ideal game studio is one where I can be myself at work, learn from amazing artists, and be confident that we are all working towards the same vision. I have followed Nakamura-san on social media with much excitement ever since she announced UNSEEN Inc. to the world, but applying did not occur to me until years into the pandemic when I thought to myself, “maybe UNSEEN would like someone like me?” I honestly did not know how accepting or understanding any workplace in Japan would be of me as a trans woman, and I am so happy to say that I feel so welcome here at UNSEEN. It really allows me to focus on my passion for making games and telling silly jokes in engineering meetings.
Another part of what attracted me to UNSEEN is how Nakamura-san talks about every game developer here as an artist. As a programmer I have not always seen myself as an artist. I have written some good code before that I have jokingly referred to as art in and of itself, but me, an artist? Now I really believe in this view of game developers all as artists. Everyone who works on a game contributes to the creative vision of a game, whether they’re making concept art or networking code. Well all impact the game and each other, and that is creating art. Seeing things this way, I think we all can create a more inclusive and positive work environment where everyone can contribute ideas and input to our games, because ultimately we are all artists!
私の理想のゲームスタジオは、自分らしく仕事ができ、素晴らしいアーティストから学び、全員が同じビジョンに向かって働いていると自信を持てる場所です。私は中村さんがUNSEEN Inc.を世界に公開して以来、彼女をSNSで熱心にフォローしていますが、パンデミックが始まってから数年が経つまでは応募しようとは思ってもいませんでした。もしかしたら、自分のような人をUNSEENでは受け入れてくれるかもしれない、とふと思ったのです。正直なところ、私は日本の会社がトランス女性としての私をどれだけ受け入れ、理解してくれるかをよく分かりませんでしたが、UNSEENでとても歓迎されていることを誇りに思います。ここでは、ゲーム制作に集中し、エンジニアリングミーティングで楽しいジョークを言い合えることができています。
私をUNSEENに引き寄せたもう一つの要素は、中村さんがここで働くすべてのゲーム開発者をアーティストとしてみていることです。プログラマーとして、私は自分自身を常にアーティストとは見てきたわけではありません。以前、私は「それ自体が芸術」と言えるような良いコードを書いたことはありますが、私がアーティスト?ただ、今では、ゲーム開発者全員がアーティストというこの視点を本当に信じています。ゲーム制作に携わるすべての人が、コンセプトアートを制作しようとネットワーキングコードを書こうと、ゲームの創造的ビジョンに貢献しています。全員がゲームに影響を与え、お互いに影響し合う。このように考えることで、誰もがゲームにアイデアや意見を提供できる、より包括的で前向きな職場環境を作ることができると思います!
最終的には私たちは皆、アーティストなのです!
What do you hope to bring to UNSEEN?
UNSEENに何をもたらしたいですか?
I hope I can be an engineer that everyone feels comfortable and excited to talk to! My favorite part of working in games is that I don’t just get to work with other amazing coders, I get to help enable amazing work by all kinds of artists, writers, musicians, and designers! If I can be an enabler and collaborator to such talented people like we have here at UNSEEN, then I can have the joy of getting to work in all these different amazing crafts at once!
Beyond just making games, we are very focused on making a great team at UNSEEN, and this challenge excited me just as much as making our art! I hope I can help make UNSEEN a positive example of how to be a welcoming and accommodating game studio for all kinds of people of every nationality and gender. I know there will only be more and more eyes on us in the future, and I want to be an example for the kind of change I want to see all across the games industry.
私は、みんなが話しやすくてワクワクするエンジニアになりたいと思っています!ゲーム業界で働く一番の楽しみは、すばらしいコーダーだけでなく、あらゆる種類のアーティスト、ライター、ミュージシャン、デザイナーたちが素晴らしい仕事をできるように手助けできることです!UNSEENのように才能ある人たちを後押しする一人として、そして共働者として働くことができれば、一度に多くの異なる素晴らしい仕事を一緒にできる喜びを味わうことができます!
ゲーム制作だけでなく、UNSEENでは素晴らしいチームを作ることにも力を入れていて、ゲーム制作と同じくらい興奮しますね!UNSEENが、あらゆる国籍と性別に関係なくいろんなアーティストを歓迎し、適応性のあるゲームスタジオとして良い見本になるよう、手助けができればと願っています。将来、私たちに対する目はますます厳しくなっていくでしょうし、ゲーム業界全体で見たい変化の一部になりたいと思っています。
I think we all can create a more inclusive and positive work environment where everyone can contribute ideas and input to our games, because ultimately we are all artists!
誰もがゲームにアイデアや意見を提供できる、より包括的で前向きな職場環境を作ることができると思います!最終的には私たちは皆、アーティストなのです!
Quels conseils donneriez-vous à quelqu'un qui souhaite suivre une voie similaire ?
同じような道を歩もうとする人にアドバイスをお願いします。
I think about this question a lot, and its so difficult to answer because the world is an ever changing place! Hard work is always important to be sure, but more than that, all the opportunities I had were either absurd luck or paths that no longer exist in the games industry today. When I was able to study game design in college, only about a dozen American universities offered degrees in games, but now literally hundreds of schools do! Gosh, writing this is starting to make me feel old.
What I can say is, almost all advice is just something that worked for someone once. You need to work hard and figure out what path works for you. Although even this advice is just something I remember from a slide at GDC some years ago. Credit to whoever said that, I thought it was very wise!
Okay okay, I feel like I should give at least one piece of more specific advise, so here is some. If you work in America, find a workplace with a union or join workplace where you think you can unionize to be sure you have powerful representation at your workplace! Workers of the world unite!
この質問についてはよく考えますが、世の中は常に変化しているため、それに答えるのは非常に難しいですね!確かに、一生懸命働くことは常に重要ですが、それ以上に、私が歩んできた道は、本当の幸運か、今日のゲーム業界にはもはや存在しない道です。私が大学でゲームデザインを学んだ時、アメリカの大学でゲームの学位を提供しているのはわずか12校ほどでしたが、今では文字通り数百校の大学が提供しています!まあ、こう書くと、年を感じます…
とにかく言いたいことは、ほとんどのアドバイスはかつて誰かにとってうまくいった方法にすぎないということです。一生懸命仕事し、自分に合った道を見つける必要があります。しかし、このアドバイスさえも、数年前のGDCのスライドから覚えていることです。これを言った人はすごいですね、とても賢い言葉だと思いました! でもやっぱり、もう少し具体的なアドバイスを少なくとも1つはあげるべきだと感じますので、以下のアドバイスをお伝えします。アメリカで働く場合、職場に労働組合があるか、労働組合を結成できると考える職場に参加して、職場で力強い代表を持っていることを確認してください!世界の労働者、団結しよう!